あけましておめでとうございます!
2013.01.14
あけましておめでとうございます。
神部歯科医院の神部です。
今年も1年宜しくお願いします。
ゆったりとお正月をすごし今年も1年頑張ります。
今年のメインとなる勉強は
”オーストリアナソロジー”
1年かけて咬合学を学びます。
咬合とはかみ合わせの事ですが、患者様がしっかりと咬んでお食事が出来るようにしっかりと勉強します。
先週1回目の講義は終わったのですが、講師の田嶋健先生の人柄の良さと内容の素晴らしさに圧倒されました。
次回が待ち遠しいです。
新年の勉強会第二弾は
第17回米国歯科大学院同窓会(JSAPD)
に今年も行ってきました。
歯周病、補綴、歯内と言うそれぞれの分野のスペシャリストの講演で、毎年勉強になります。
年末から本格的にスタートした矯正ですが、今年は講義もうけてさらに勉強します。
僕は本格的な矯正装置をつける前の反対咬合や、顎の小さい(歯がガタガタ)お子様の軌道修正をメインで行っていますが、
かなり改善しているお子様も多く、毎月のチェックが楽しみでもあります。
治ってくると同じ悩みのお友達が紹介で来院してきます。
お友達がやってると頑張れるので、その子も一生懸命頑張るというとても素晴らしいサイクルが出来てきてます!!(笑)
その後の本格的な矯正装置は大学の同級生で、矯正認定医の片岡先生が行います。
安心して矯正をうけられますよ。
今年も1年頑張ります!!!