ユニット

患者様により快適に治療を受けていただくために、ユニットのシートには2層ウレタンクッションを使用。 スーパーショックレスチェアなので、ユニットの上下の動きもほとんど感じさせません。
消毒・滅菌室

治療で使用した器具はすべて消毒・滅菌を行います。
感染予防対策のため器具の使い回しなどはせず、使用した器具は中性洗剤で洗ったあとに超音波洗浄を行い、オートクレーブ(高温高圧の飽和水蒸気による滅菌)にいれます。
Dental X(デンタル テン)

難しい専門知識を知らなくても口腔内の状態が一目でわかるイラスト付き診断書です。 情報提供を行い患者様に口腔内の状態をご理解いただくために、子供から大人まで全ての患者様にご自身の口腔内全体の状態をまとめたレポート結果をお渡しします。
ご自身の口腔内の状態をご理解いただき、一緒に歯を大切にしましょう。
口腔内カメラ

小型のカメラでお口の中の状態を撮影して患者様にご説明させていただきます。虫歯の歯や不適合な被せ物、傷ついている所を写真に撮ってお見せする事で、患者様にもご理解を深めていただきます。
口腔外バキューム

歯を削る際の空気中の粉塵や飛沫を吸引する機械です。 患者様にとっても我々スタッフにとっても衛生的です。
CO2オペレーザーPRO

- 外科処置の術後の痛みを少なくし、治りを早くします。
- 簡単な外科処置は麻酔なしで行えます。
- 出血が少なくて治りの早い手術が可能です。
- 抜歯やインプラントの2次オペにも効果絶大です。
拡大鏡

裸眼では見切れない歯と歯茎の境い目や、根管の中、細かい歯の亀裂などを診る事が出来ます。
拡大鏡の使用により正確な診断、治療を可能とします。
関連動画
ピエゾン エアフロー

従来の手用による歯石除去では歯も削ってしまいますので、当医院の歯石除去には超音波を使用します。
歯の表面やポケットに付着したプラークやバイオフィルムの除去には、アミノ酸のパウダーを吹き付けて除去します。
ニッケルーチタン ファイル

従来のステンレス製のファイルに比べて高い弾性力を有するため、Ni-Tiファイルを使用する事で、湾曲してる根の治療や奥歯の根の治療を短時間で行えるようになりました。電動式のためさらに短時間で行えます。
※Ni-Tiファイルの使用はすべての症例で使用するわけではありません。
唾液検査

歯とお口の環境は人それぞれ違います。口腔内の環境を把握する事で、虫歯になりやすいのか歯周病になりやすいのかがわかります。患者様により的確な予防法をご提案いたします。
エアフロー プロフィラキシマスター

エアフロー プロフィラキシス マスターは、「Guided Biofilm Therapy」に基づいて開発されたEMSの最新の製品です:齲蝕予防、歯周病予防、メインテナンスに対して独創的な解決方法を提供します。臨床家のために開発されたこのデバイスは、人間工学、高精度、容易なメンテナンス、高い衛生基準への適合という特徴を備えています。エアフロー プロフィラキシス マスターは、高いパフォーマンス、安全性、快適性を念頭に設計されており、特にGuided Biofilm Therapyの3つのコア治療に対応しています:それは歯肉縁上縁下のエアフロー、歯肉縁下のペリオフロー、スマートピエゾンとPSチップによるスケーリングです。
エアフローパウダープラスは、歯肉縁上縁下のバイオフィルム、ステイン、早期歯石を快適かつ効率的に除去し、手用器具や電動インスツルメンテーションの必要性を軽減します。 ラバーカップ、ブラシ、ペーストはもう必要ありません。 スマートピエゾン機能とPSチップを用い、必要な部位に対して侵襲性を抑えたスケーリングを実現します。 ワイヤレスフットペダルによって起動し、注水温度を調整して温水で治療をおこなうことができます。