TOPへ

新着情報

6月のブラックボードと歯のはなし

新着情報

こんにちは。 神部歯科医院の歯科衛生士の舩山です。 ☺

 

ここ最近は、急に夏が来てしまったかのような暑い日が続いていましたが、昨日今日は少し肌寒いくらいだったり、気候が安定しないですよね。;(

皆様体調など崩されてないでしょうか?

風邪を引かないように気をつけたいです

さて、昨日ついに関東も梅雨入りしましたね☂

今年の梅雨は8月くらいまで長引く可能性があるそうです(;´∀`)

雨は嫌いなので少し憂鬱です…(> <)

 

ということで、今回のブラックボードは梅雨のイラストにしました

そして、歯垢(プラーク)についても書きました。

プラークは〝食べかす〟というイメージがあるかもしれませんが、実際は虫歯や歯周病の原因となる、細菌の塊のことです。 

歯と同じような色しているので、少し付いているくらいでは自分ではわかりにくいのです

そしてそのプラークわずか1㎎の中に、約1億個も細菌があるなんて、衝撃的ですよね

たった1㎎の中にそれだけの数の細菌がいるわけなので、お口の中全体で考えたら・・・そして、それらの菌が虫歯や歯周病を引き起こしていると思うと本当に恐ろしいです(゜□゜;)

この〝細菌の塊〟は水アカのようにヌルヌルしているので、毎日の歯磨きやフロス(糸ようじ)・歯間ブラシだけでは取り除くことができません。

このため、歯科での定期的なクリーニングが必要となるのです。

今月から成人歯科検診も受け付けておりますので、しばらく歯科にかかられていない方は、ぜひお越しになって下さい。:D

 

 

それでは今月はこのへんで。

また次回にお会いしましょう☆★